「きょうの料理」は
- 四季折々の食材を楽しむ喜び
- 料理を作る喜び
- それを誰かに食べてもらう喜び
を60年以上伝え続けています。
料理家がおいしいレシピを丁寧に説明してくれるので、視聴者が再現しやすい料理番組であります。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しめること請け合いです!
【放送日】2025年9月22日(月)
【放送局】NHK
【番組名】きょうの料理
【本放送】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24
【再放送】Eテレ 火・水・翌月曜 11:30-11:54 総合 木曜 11:05~11:29
【企画名】野菜たっぷり!韓国おかず
【料理人】
【料理名】サニーレタスのセンチェ
ジョン・キョンファ氏「韓国料理は辛いというイメージがあるが、野菜たっぷりで栄養バランスもよく、健康的」
ふだん家庭でつくられている韓国おかずは爽やかで、 食べると体が元気になる力強さもあるとのこと。残暑が厳しい時季にピッタリの料理を学びます。
この回紹介されたレシピ
「春雨入りプルコギ」
「にらとにんじんのチヂミ」
「サニーレタスのセンチェ」
「ヤンニョム」とは?
- ヤンニョム(薬念)は合わせ調味料の総称
- プルコギの牛肉に味をつける合わせだれも、センチェのドレッシングも、チヂミのたれもヤンニョム
- 味の要
- 各家庭でレシピもさまざま
sponsored
「サニーレタスのセンチェ」
- セン(生)チェ(菜)は、ヤンニョムで和えた生野菜サラダ
- 肉料理の付け合わせに欠かせない
- プルコギとも好相性
- ビビンバの具材としても人気
材料(3~4人分)
サニーレタス:3~4枚
きゅうり:1本(100g)
トマト:1個(150g)
【センチェヤンニョム】
醤油:大さじ2
ごま油:大さじ1.5
酢:大さじ1
白すりごま:大さじ1
砂糖:小さじ1
おろしにんにく:少々
粉とうがらし:適宜
作り方
① 下ごしらえ
・ サニーレタス(3~4枚)は食べやすくちぎる。
・ キュウリ(100g)は縦半分にして斜め薄切り。
・ トマト(150g)は食べやすく切る。
・ センチェヤンニョムの材料を混ぜ合わせる。
② 野菜をボウルに入れ、センチェヤンニョムを適量加えてサックリあえる。
【1人分】80kcal 塩分1.3g
ジョン・キョンファさん情報
ジョン・キョンファ
- 料理研究家
- 約50年にわたり朝鮮半島の食文化の普及に努める
- 韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」日本版料理監修。
sponsored
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!