sponsored
sponsored

【サタプラ】着たほうが涼しい「ひんやりインナー」ひたすら試してランキング

グルメ
記事内に広告が含まれています。

2位「超冷感フレンチ袖インナー」

ニッセン
「超冷感フレンチ袖インナー2枚組」

  • 「今回のダークホース」

総合得点:45/50

コスパ:9

着心地:8
・ナイロン90%
・とろみのある滑らかさ、ツルンとした光沢が特長
「気持ちいいです」
「ずっと触ってたい」
「よく伸びるので下からも着れそうw」

冷感性:9
ひんやり度:0.215
僅差で2位

速乾性:9

耐久性10
第1位
・ほつれやちぢみがない
・ナイロンは摩擦や引っ張られる力に強い
→洗濯での劣化が少ない

1位「エアリズムUネックT」

ユニクロ

  • 2012年誕生
  • 26の国と地域で展開
  • 1枚1枚職人がミシンで縫製
  • 髪の毛の1/10の極細繊維を使用
    →糸の微細な隙間から汗が蒸発、高い速乾性
  • 男女で使用している素材が異なる!

総合得点:47/50

コスパ:9
1,290円

着心地10
「着ていないみたい」
「フィット感」
「シルクのようなしっとり感」
「生地そのものの開発力・技術力!」

冷感性:9
・ひんやり度:0.208
・再生繊維キュプラ
→抜群の吸湿性と高い水分率、接触冷感に優れた性質
→放水性で汗冷えや重ね着によるムレを防ぐ
「天下のユニクロ」
「ひんやりサラサラ」

速乾性:9

耐久性10

口コミ
sponsored

前回のランキング

エントリーした13商品

スーパーやネットで買える人気の「ひんやりインナー」13商品。

  • ユニクロ「エアリズムUネックT」
  • 無印良品「婦人さらっと綿」
  • しまむら「FIBERDRY さらっとクールインナー」
    コスパ第1位:979円
  • イオントップバリュ「ピースフィットクール強力接触冷感」
    ひんやり度:0.199、天然鉱石
  • ドン・キホーテ「着るクーラー タンクトップ」
    冷感性第1位:0.217
  • ライフ「吸汗速乾インナー」
  • ベイシア「SMOOTH+DRY」
  • ミズノ「プレミアクールインナー」
    速乾性第1位
  • 福助「満足 接触冷感タンクトップ」
    着心地第1位
  • フジボウ「BVD ICE DEO2分袖シャツ」
  • ワコール「ウィング綿100%シャリ感タイプ」
  • ベルメゾン「汗取りインナー綿混ワイドネックフレンチ袖」
    脇汗パッドが特大!
  • ニッセン「超冷感フレンチ袖インナー」
    耐久性第1位
sponsored

おすすめ記事

おしまいに

きょうの清水アナ
「だめだめ1シーズンでアウト」
「イライラしそう」

ワコール、フジボウあたり、エントリーのみで一言も触れられてないのが悲しい。ライフ、ベイシアは言わずもがな

突然ですが、インナー透ける問題を。

肌に白シャツを重ねた部分と、インナーに白シャツを重ねた部分の色差が大きい時に、透けていると感じるそうです。

ですので、白シャツの場合は「ワインレッド」を選ぶのが◎なんですって。沈み色の方が透けないし、チラ見えしても下着と思われにくくて◎とのことでした。
「あさイチ」より。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました