「あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。
生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。
キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。
【放送日】2025.4.23(水)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】みんな!ゴハンだよ
【料理人】井原裕子
【料理名】スナップえんどうと鶏むねのカレーマヨ炒め
この回紹介されたレシピ
「スナップえんどうと鶏むねのカレーマヨ炒め」
「蒸しナスとキュウリの香味あえ」
「スナップえんどうと鶏むねのカレーマヨ炒め」
- 今、食べたいスナップえんどう!
- マヨでクリーミーに。
材料(2人分)
- 皮なし鶏むね肉:250g
- @酒:大さじ1/2
- @塩:少々
- @粗挽黒こしょう:少々
- @おろしにんにく:小さじ1/2
- 片栗粉:大さじ1/2
- スナップえんどう:180g
- 米油:大さじ1/2
- ⓑ酒:大さじ1
- ⓑカレー粉:大さじ1/2(3g)
- ⓑ塩:小さじ1/3
- マヨネーズ:大さじ2
作り方
① 下ごしらえ
・ スナップえんどう(180g)は筋を取る。
・ 鶏むね肉(250g)は横半分に切り、繊維を断つように一口大のそぎ切り。
② ボウルに入れて@(酒:大さじ1/2、塩:少々、粗挽黒コショウ:少々、おろしニンニク:小さじ1/2)をもみ込み、酒がなじんだら片栗粉(大さじ1/2)をまぶしてコーティング。
③ フライパンに油(大さじ1/2)をひいて中火、1分30秒~2分焼いて上下返す。
④ スナップえんどうを広げ入れて蓋、1分蒸し焼きし、油をなじませるように炒める。
⑤ ⓑ(酒:大さじ1、カレー粉:大さじ1/2、塩:小さじ1/3)を加えて炒め合わせ、全体にカレー粉がなじんだら火を止める。
⑥ マヨネーズ(大さじ2)を加えて混ぜる。
sponsored
関連レシピ
↓山本ゆりさんもランクイン?
人気【鶏むね肉】の人気レシピはコチラ⇒
井原裕子さん情報
井原裕子(いはら ゆうこ)さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1963年
- 出身地:愛知県名古屋市
- 職業
- 料理研究家
- 株式会社 食と人 代表取締役
- 食生活アドバイザー
- 野菜ソムリエ
- 家族:夫と娘
- 経歴
- 金城学院大学卒業
- ヒューストン、ロンドンに約8年間在住し、現地の料理や食材を学ぶ
- 帰国後、料理研究家のアシスタントを経て独立
- レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」の副編集長を6年間務め、4万本以上のレシピを監修
- 料理スタイル
- 季節感を大切にし、自然の恵みを美味しくいただくことを重視
- 誰でも美味しく作れる料理を提案し、省ける手間は省き、必要な工程は丁寧に行うことを心がけている
- その他:
- 20カ国以上を旅行し、各地の料理や食材に親しむ
- 趣味は旅先で美味しいものを探すこと、道の駅や市場、畑を巡ること
- お酒、特に日本酒を好み、酒蔵を訪ねることが楽しみ
- 週1回のピラティスを続けている
- 実家のある愛知県安城市のイチジクや梨を毎年楽しみにしている
sponsored
おしまいに
簡単で美味しそう。
すぐ作りたい!
最後までお付き合いくださりありがとうございました。