「サタデープラス」(通称「サタプラ」)は、毎日放送本社(大阪市北区茶屋町)内のスタジオから生放送されている全国ネットの情報番組です。
番組の進行は清水麻椰アナが担当し、さまざまなテーマに基づくランキングを紹介しています。この情報と結果は視聴者の日常生活に役立ち、企業からも注目を集めています。
「サタプラ」は実用的な生活情報だけでなく、健康、美容、料理、旅行など幅広いジャンルをカバーしており、土曜の朝に見たくなる番組となっています。
野菜ソムリエプロ・福島玲子さん。
今年は豊漁のサンマや、栗・サツマイモのよりおいしい食べ方・見分け方とは?
もったいない食べ方って何?
秋のフルーツ見分け方
知れば楽しい!嬉しい!より甘くて美味しいものを選ぶテク。
梨
×皮がザラザラしたものを選ぶ。
→赤梨のザラザラは果点コルク、果物の水分を中に留める役割。
→果点は熟すにつれて薄く滑らかになる。
ブドウ
×房の下の方が甘い。
→下の方から食べていくと、どんどん甘味が強くなる。
・イチゴは下の方が甘い。
みかん
×ヘタが大きいほうが甘い。
→軸の部分が細いほうが甘い。
→軸が太いと余計な水分を吸収し、甘さが弱く水っぽい。
◎ヘタが黄色のほうが甘い。
→ヘタで成熟度が分かる。
→未熟なものは緑が強い。成熟するにつれて緑の色素が分解されて黄色っぽくなる。
×早生ミカンは平らなほうが甘い。
→甘味のピークで丸形になる。
→ピークを過ぎると余分な水分を取り込み横長になる。
※ 冬に出回る品種は扁平型が甘い!
→ 青島温州、大津4号、寿太郎など。
柿
「柿が赤くなれば医者が青くなる」
あれ?柿だっけ?トマトじゃなかったっけ?リンゴだっけ?
◎富有柿はヘタがくっついてる方が美味。
→ヘタが4枚そろっていて実にくっついていることは順調に成長した証。
秋の食材保存法
栗
◎冷蔵庫(チルド室)で保存。
→常温で長期保存すると乾燥してしまう。
→かたくなって味も落ちる。
→チルド保存で甘さ2倍にUP。
→デンプンが糖に変わるため。
椎茸
×暗い場所で保存。
→買ってきたらまずお日様に3時間当てる。
→ビタミンDが増加。
・ほかのキノコも同様。
◎冷凍保存。
→加熱調理でうま味が増し、味も染み込みやすい。
×水で洗う。
→風味と食感が悪くなる。
さつまいも
×手軽に甘さを引き出すならレンチンで。
→70℃で加熱すると甘味UP。
→70℃くらいの蒸し器でじっくり40分以上蒸すのが◎
さんま
20万本以上のさんまを捌いた「駒八」小野澤雅丈さん。
塩焼きで美味しいのは?
◎後頭部が盛り上がってるサンマ。
→サンマは後頭部に脂をため込む。
→盛り上がった後頭部のあたりを「くびれ」と呼ぶ。
→くびれのあるサンマは脂乗りが良く、塩焼きに最適!
※刺身ならば頭が平らのほうが美味。
→脂がありすぎると刺身で食べると飽きる。
×塩を振ったらすぐに焼く。
→塩を振って10分待ち、水で洗って水気をふき、両面たっぷり塩を振ってから焼く。
→10分待つと余分な水分と臭みが出る。
×弱火でじっくり焼く。
→うま味を閉じ込めるなら、強めの中火で短時間焼く!
→水分が抜けて身がパサパサになるので時間をかけない。
- 強めの中火で片面7分焼き
- 返して7分焼く。
新鮮なサンマは?
→下あごの先が黄色。
大きすぎるサンマ?
→斜め切りにして焼く(お尻より後ろから頭に向かって切る)
→内臓が流れ出ないためグリルの汚れも少ない。
おすすめ記事
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。