sponsored
sponsored

【きょうの料理】「フルーツグミ」作り方|ムラヨシマサユキ

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2024.8.27(火)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ毎週月~水曜21:00~21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】強火で行こうぜ
【料理人】ムラヨシマサユキ
【料理名】フルーツグミ

>>関連タグきょうの料理 

暑さ和らぐひんやりスイーツ。

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

ミルクアイス
フルーツグミ
具だくさんのみかんゼリー

ゼラチン注意事項

水でふやかしてから溶かす

  • 水に粉ゼラチンをまんべんなくふり入れる。
  • 一気に加えたり、粉ゼラチンに水を加えたりすると、ダマになって溶けにくくなる。
  • 2分おいてふやかし、よく溶かして使う。
  • 沸騰させてしまうと固まりにくくなるので、温めすぎに注意。

相性がよくないもの

  • ゼラチンの主成分はたんぱく質。
  • パイナップルやキウイ、メロンなどの果物にはたんぱく質を分解する酵素が含まれているため、ゼラチンと組み合わせるとうまく固まらない原因に。
sponsored

「フルーツグミ」

好みのジュースで作るフルーツグミ。

材料(つくりやすい分量)

果汁100%フルーツジュース:カップ3/4(ここではリンゴ、みかん、ぶどうを使用)
砂糖:50g
レモン汁:小さじ2
粉ゼラチン:20g
サラダ油

作り方

① 小鍋にフルーツジュース(3/4カップ)、砂糖(50g)、レモン汁(小さじ2)を入れる。
② 粉ゼラチン(20g)をまんべんなくふり入れ、ゴムべらでサッと混ぜ、5分おく。
③ バット(17×21cm)にサラダ油(少々)をたらし、ペーパータオルで内側全体に薄く塗り広げておく。
④ ①の小鍋を弱めの中火にかけ、耐熱ゴムべらで静かに混ぜる。
⑤ 砂糖ゼラチンが溶けたら火を止め、バットに流し入れて粗熱を取る。
⓺ 冷蔵庫で2時間冷やし固め、好みの大きさに切る。

【全量】340kcal 塩分0.1g

おまけ「いちごグミ」

相葉マナブ」より。

半生感のある高級グミ!

材料

万能いちごジャム:40g
粉ゼラチン:10g
水:大さじ2
レモン汁:20g

作り方

① 耐熱容器に(大さじ2)と粉ゼラチン(10g)を入れる。
② ふんわりラップして500Wで30秒レンチン。
③ いちごジャム(40g)とレモン汁(20g)を加えて混ぜる。
④ 500Wで10秒レンチン。
⑤ 型に流し込んで30分
⑥ バットに移して半日乾燥させると弾力が生まれる。

「万能!いちごジャム」

材料

黒いちご:280g
グラニュー糖:140g
レモン汁:小さじ1

作り方

① いちご(280g)に砂糖(140g)をまぶし4時間放置。
② 混ぜながら強火8分煮詰める

POINT

強火で短時間で煮詰めることでイチゴの色・ツヤが良くなる。

③ トロミがついたらレモン汁(小さじ1)を加える。

ムラヨシマサユキさん情報

ムラヨシマサユキさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日: 1978年
  • 出身地: 福岡県
  • 職業: 料理研究家、菓子研究家
  • 家族: 長女がいる
  • 経歴
    • 製菓学校を卒業後、複数のケーキ店やカフェ、レストランで勤務
    • 独立し東京都内でパンとお菓子の教室を主宰
  • 料理スタイル: プロの技を家庭向けにアレンジしたレシピを提案
  • その他
    • シフォンケーキやレモンケーキなど、食べ飽きない味を追求したレシピが特に人気
    • シンプルな材料と手順で作れるレシピを多数紹介し、多くのファンから支持されている

おしまいに

「角がキラキラ光って可愛いの」
うんうん、素敵よ…

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました