sponsored
sponsored

8/28【あさイチ】「冷たい韓国水餃子(ピョンス)」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。

生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。

キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。

【放送日】2025.8.28(木)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】みんな!ゴハンだよ
【料理人】コン・チュリョン
【料理名】ピョンス

>>関連タグあさイチ 

sponsored
sponsored

「ピョンス」とは?

  • ピョンス(편수)は、韓国の伝統的な水餃子の一種
  • 主に夏に食べられる冷たい餃子料理
  • 小麦粉の皮で、きゅうり・豆腐・もやし・牛肉などの具材を包む
  • 茹でた後に冷水で冷やし、錦糸卵や松の実を飾り、酢醤油やからし醤油で食べる
  • さっぱりした味わいで、王族や両班(貴族階級)の夏のごちそうとして伝わる

「冷やし水餃子」

材料(25個分)
作り方

① 豆腐の準備
・ 豆腐(70g)はキッチンペーパーで包んで皿にのせる。
・ 豆腐の上に皿(数枚)をのせて重石にし、冷蔵庫で3時間水きり。
※ 豆腐が40gくらいになるまで。
※ レンジで水切り:電子レンジ対応のペーパーに包み、500Wで3分レンチンしても◎。取り出したら新しいペーパーで包んで冷ます。
・ ザルに入れて手で押しつけてこす。
② ほかの準備
・ キュウリ(40g)は短めの細切り。(少々)であえ、しんなりしたら水けを絞る。
・ 白菜キムチ(70g)はみじん切りして水けを絞る。
・ 干し椎茸(1枚)は水で戻し、石づきを除いてみじん切り。
③ ボウルに鶏ひき肉(150g)、(酒小さじ2、醤油小さじ1、ニンニク少々)を入れて混ぜ、豆腐を加えてよく混ぜる。
※ 豆腐野菜の順を守る。
④ カットした具材を加えて全体を混ぜ合わせ、塩・コショウ(各少々)。
⑤ 包む
・ ギョーザの皮の中央にあん(小さじ1)のせ、の縁にぐるりとをつける。
・ 対角をつまんでくっつける。
・ 90度回し、対角をつまんで十字になるようにくっつけて包む。
 「手裏剣みたい」
⑥ 鍋にたっぷりのを沸かして強火3~4分ゆでる。取り出して氷水に入れ、よく冷やす。
※ キュウリの色が目安。
⑦ を合わせて韓国だれ「チョカンジャン」をつくる。
⑧ 器に氷水を張り、水餃子を盛りつけ、酢醤油を添える。

sponsored

おすすめ記事

人気【餃子】の人気レシピはコチラギョーザ

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました