料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送日】2025.2.23(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】男のロマン!ブラックペッパー
【料理人】栗原心平
【料理名】粒コショウのバクテー
「バクテー」とは?
- バクテー(肉骨茶 / Bak Kut Teh)
- マレーシアやシンガポールで親しまれている豚スペアリブの漢方スープ
- ローカルフードとして人気
- 豚肉をスパイスや漢方と一緒に長時間煮込んだ料理
- 香り豊かで滋養強壮にも良い
- スープをごはんにかけたり、揚げパン(油条)をスープに浸したり、唐辛子や醤油、黒酢をつけて味変したり
「粒こしょうのバクテー」
心平ちゃん「簡単で美味しいから結構おすすめ」
- シンガポールロケで二人が食べた思い出(笑)
- お肉をホロホロになるまで煮込む簡単レシピ。
- 難点は煮る時間だけ!
材料(2~3人分)
豚スペアリブ:800g
にんにく:4片
ホール黒こしょう:大さじ1
水:700cc
酒:大さじ2
塩:小さじ1/2
作り方
① 粒黒コショウ(大さじ1)は密閉袋に入れ、めん棒などで砕く。
② 鍋に水(700cc)、酒(大さじ2)、スペアリブ(800g)、 黒コショウ(大さじ1)、皮をむいたニンニク(4片)を入れて強火。
③ 沸いたら蓋をして中弱火で50分煮る。
④ 塩(小さじ1/2)を加えてひと煮。
sponsored
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母は料理研究家・栗原はるみさん
- 父は元キャスターで株式会社ゆとりの空間の取締役・栗原玲児さん(故人)
- 3歳年上の姉は料理家・栗原友さん
- 既婚者で子がいる
- 経歴
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、テレビや雑誌などで活躍
- その他
- エプロンを中心としたキッチンブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月より、小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型の「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
拙者、スペアリブはちょっと厄介なので(大きいので鍋や調味料も量が要る)
豚軟骨を塩麹でもんで煮込みます。
野菜はあるものを放り込んで。
気分によってスパイス入れたり醤油たらしたり。
でも塩麹だけで十分ウマい。
泡盛がススム(笑)
初めはコリコリした軟骨も煮込むほどにとろけるように。
出会ったら必ず購入、豚軟骨(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!