突然ですが、どうしても手に入れたい発酵調味料がありまして。
万能なんです、その子。
他のもので代用していたけれど、やっぱりアレでなくては!ってことに気付いてしまい(笑)。
でもこの辺りでは、なかなかお目にかかれなくって。
ネットショッピングだと、商品自体は大した価格ではないのですが、送料がちょっとかかるんですよね(商品の数倍かかるのがなんか悔しい笑)。
なもんで、お散歩がてらその商品を購入しに、ついでにランチでもいただきに、飯能「OH!!!」への再訪を決めました。
出不精の一大決心
ということで、お蔵入りしていた過去の記録もほじくり出した次第でございます。
しっかり予習・復習し、体験まで制覇したいと張り切っておりますが、どうなりますやら。
昔のつぶやき
宣言が解除されましたので
密を避けながら
こっそりひっそり「OH!!!(オー)」に行って参りました。
TBS系「Nスタ」
日本テレビ系「news every.」
テレビ東京「なないろ日和!」
などなどで放送された「飯能」期待のテーマパークが「OH!!!(オー)」です。
その感想を徒然なるままに。
飯能「OH!!!(オー)」とは?
発酵食品のテーマパーク
発酵と言えばココ!?
「天覧山」のふもとに発酵食品のテーマパーク「OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~」が現れました。
飯能よ飯能!どした?
先人の知恵が凝縮された発酵食品は、まるで「魔法」です。微生物たちが醸し出すのは、芳醇な香りや旨み。栄養価を増したり、消化を助けたり、腸内環境改善にも注目されています。
https://oh-hanno.jp/Page/about.aspx?bid=oh
「OH!!!」は「ご飯がススムキムチ」でおなじみのピックルスホールディングスが運営しています。
こちらでは、お買物だけでなく発酵食品のお食事ができるそうなんです。
そしてキムチやぬか床作りも体験できるらしいのですが、いかんせん突然思い立ったもので…(笑)
※2023年9月より、体験の受付内容・予約方法が変更に!
バス推奨
飯能駅から目的地を探しながら、徒歩20分弱ってところでしょうか。
気候がよくてお花が咲いて、のんびりと。でも歩くにはギリ。正直疲れました~。
帰りはすぐ前の停留所「OH!!!・天覧山下」からバスであっという間。
(飯能駅⇔OH!!!・天覧山下 切符・ICともに200円)
断然バスがおススメです。
ただし便は少ないのでご利用は計画的に。
飯能駅発時刻表 3番のりば[飯07]乗車
ワークショップ
ワークショップは
- キムチ
- ぬか床
- フルーツビネガー作り
など、楽しげなものばかり。
もちろん要予約です。
この日はすでに満員でした。
飯能をちょっとナメてましたね(笑)
て秩父が言うな
今回は場所の確認ができたということで良しとしてやらんでもないな、うん。
食べた!
食べ物はからだにやさしい感じ。
パンチはないけど滋味深いというか。
好みですわ♡
ピーネ
ぬか漬けから発見されたピーネ乳酸菌と野菜をたっぷり使った、発酵デリカフェ「ピーネ」で、まずはコレをいただきました。
・ミートボールはいける。
・にんじんラペは「ニンジンそのもの」
→儂が担当w。
※なんと2024年5月、HP上に「ピーネ」の記載がありません。
八幡屋
ここで腹ごなしに「八幡屋」へ移動。
創業80年超、発酵食品のセレクトショップ「八幡屋」は、野菜から基礎調味料まで国産!無添加!
- 飯能の採れたて野菜や惣菜、雑貨などを扱う「飯能マルシェ」
- 全国から厳選された発酵食品の販売
- 贈り物に「ギフトコンシェルジュ」
などで構成されており、テラスでビールやソフトも楽しめます。
・もっちりした玄米ご飯がいい。お腹にたまります。
・大根と柚子の漬物もサッパリとして美味。サラダ感覚。柚子嫌いだけどコレはいけた。
・揚げたてのキムチコロッケも染みる。キムチはマイルドなので辛いのが苦手な方でもきっとOK。
楽しみにしてた「ローストビーフ」は売り切れ。
くそー!
こらこらお食事中ですよ。
そんなに遅くなかったのに!
くそー!くそー!
2024年5月「八幡屋」は残っており「お漬物の食べ比べセット」も健在のようです。
ローストビーフはあるのかしら?
リベンジしたいな。
ピーネ(再)
「ピーネ」に戻ってデザートタイム。
・玄米のジェラードは意外にも深い味わい。ナイスセレクション!
・表面を焦がしたブリュレはピーネcafe限定品。特別感が旨みを増すのな。
・全粒粉入りのサックサクタルトと甘酒のチーズクリームに甘酒カスタードクリームってもうウマい要素しかない!
・次があるならば塩麹ロールケーキを食べたい。
「ピーネ」がないなんて、2024年に行く理由が半減しちゃうわね。
調味料どした?
フェミー
「フェミー(Femy_)」は薪火と発酵のレストランです。
行きたかった、食べたかった、そして間に合わなかったお店です(笑)
2024年5月「フェミー(Femy_)」も残っている様子。
ん?少々値上がりしたような?
買った!
飯能野菜
何買ったんだっけ(笑)?
買ってきた野菜たちは、自家製「にんじんドレッシング」でいただきました。
ほぼ適量でごめんなさい。
今日食べたどのドレッシングよりもママ製のがウマい!
と、ニンジン嫌いの子がヨイショするもので(笑)
みそたまり
懐かしの石孫本店「みそたまり」をGET!
コレがウマいのよ
飯能で秋田の品に出会えるなんて!
今回一番テンションが上がった瞬間でした。
煮物やなんかが格段にレベルUPする夢の調味料なんですよ。
もつ煮込みに使うのが好き
4~5本買っとけばよかったな~。
ってすんごい値上がり!?
フィナンシェ
焼き立ての「フィナンシェ」がぽくない、いい意味で。
ただしプレーンだけのノーチョイスは悲しすぎた。
ほか5種類はどした?
ショウガおかか
八幡屋の「食べ比べ」で出てきた「ショウガおかか」をお土産に。
これも家で作れそう。
お漬物のパックは小ぶりで350円。
ついついたくさんの種類を買いたくなるのでご注意を。
他にもいくつか買ったはずですが、写真を撮る前にうっかり消費してしまいました(笑)
2024年、価格をチェックして参ります。
櫛引農工連 塩糀コショウ
これヤバい!
なんにでも振ります(笑)
塩麹信者の必需品になりました。
原材料「塩、米糀、こしょう」以上。
鶴岡で製造してます。
2024年、OH!!! への再訪動機になってる愛用品がコレであります。
マネた!
ここは発酵食品のデパートなんですね。
ご当地物なんかも多くて楽しくて仕方がない!
お買い物も楽しいけれど
食べて研究
見て研究がもっと楽しい。
調理欲をかきたてるとでもいうのでしょうか。
酢やみりん、味噌も良さそ~な商品がたくさんありました。
あれ使えば間違いなく料理上級者になれるな、うん。
手間暇かけて作られたお品物は美しく尊いとしみじみ。
商品を見て裏をチェックしまくって。
今日、家で作るのはコレ↓
当方、塩麹信者なもんで。
お手軽なものから早速試して、漬けたり浸けたりかけたりしてみます。
OH!!! リピあり?それとも?
むむっ。
なかなか難しい案件かも(笑)
「みそだまり」が無くなったころにもう一度行くかな?
紅葉のシーズンもいいかもしれませんね。
もう一か所何かあれば足が向きやすいのになー。
ここだけじゃ物足りないかもなー。
アクセス・営業時間
合わせて行きたい
ということで、もう一つの何かを探してみようじゃないですか。
古民家ひらぬま
古民家レストランでこだわりの自家製ジェラート。
西部池袋線「飯能駅」より約50分宮の平下車すぐ。
古久や
「王様のブランチ」他でも紹介された老舗うどん店、行列必至です。
埼玉ってうどん県なんですってね。
当方「山田うどん」すら行ってないんですよ。
コチラはコシの強い武蔵野うどん。
肉つゆっていいですね。
西武池袋線「飯能駅」北口から徒歩9分、立地もまずまず。
ノーラ名栗
2020年夏、埼玉県飯能市の名栗エリアに北欧文化を体験できる複合施設「Nolla naguri ( ノーラ名栗 ) 」が誕生しました。フィンランド式のアウトドアサウナやグランピング、北欧風のBBQ、週末はマーケットやイベントを楽しむことができます。地域の豊かな自然をめいっぱい享受しつつ、名栗の山間地域の観光拠点、また、森林体験や環境教育の場としても機能していきます。
https://www.nolla-naguri.jp/
サウナとかグランピングとか北欧風BBQとかね。
どうしても北欧でいくのね。
そういえば駅からOH!!! へ歩く間も、北欧風の一軒家がガンガン建ってるのを見たわ。
さわらびの湯
飯能駅からバスで40分の日帰り温泉。
ノーラ名栗・さわらびの湯下車徒歩すぐ。
なるほどー。
ムーミンバレーパーク
ムーミンのテーマパークってこと?
スナフキンは好きだけど他のキャラはよく分からないんだよぉ。
西武池袋線「飯能駅」からバスで約13分メッツァ下車
まとめ
OH!!!(オー)には3時間余り滞在したでしょうか。
2021.3月下旬
だだっ広いイメージだったけれど
意外とこじんまりしてて助かりました。
道路を挟んですぐ前に大きな公園があるので子ども連れも多いです。
公園にはかなりの台数が駐車、道路も渋滞ぎみな印象。
きっと田舎のイメージがあるでしょうが、飯能駅はなかなかモダンなんですよ(失礼)
ハマる人はハマる(はずの)「OH!!!(オー)」
発酵好きな方はどうぞお出かけください。
是非とも飯能に発酵ブームをけん引してもらいたいものです。
荷が重いかもw
っとまぁ、ここまで2021年の訪問記録を復習して参りましたが、今回行くのどうしようかな?となっております(笑)
行っても望みの品があるかどうか分からないし、好きだったお店は消えてるし。
もうポチッちゃうか?
ご覧くださりありがとうございました。
お時間が許しましたら秩父にもお越し下さいませ!