「サタデープラス」(通称「サタプラ」)は、毎日放送本社(大阪市北区茶屋町)内のスタジオから生放送されている全国ネットの情報番組です。
番組の進行は清水麻椰アナが担当。さまざまなテーマに基づくランキングなどを紹介しており、これらの情報や結果は視聴者の日常生活に役立ち、企業も注目しています。
「サタプラ」は実用的な生活情報だけでなく、健康、美容、料理、旅行など幅広いジャンルをカバーしている、土曜の朝に楽しめる番組であります。
大人気「ひたすら試してランキング」
サタプラ独自のランキングで紹介された商品は、番組放送中から爆売れするので、業界から熱い視線が注がれています。
また視聴者からも「購入を悩んだ時に背中を押される」と評判だそうです。
「カツサンド」ランキング
この回は、「カツサンド」について「13」種類を「10」時間以上ひたすら試し
コスパ
・100gあたりの値段を算出
・13種類の平均:285円
カツの割合(満足度)
・カツの重さ÷全体の重さ×100でカツの割合を比較
・13種類の平均:64%
カツの味
・揚げ方と衣のバランス、部位を比較
パンの味
・「最初に出会うのはパン」
・口当たり・食感・小麦の香りをチェック
全体の味
・パン・カツ・ソースのバランス
・一体感
以上5項目から総合評価しました。
- ロース7種類
- ヒレ5種類
- もも1種類
評価が偏らないようにとんかつ すぎ田・佐藤光朗さん、番組MCザキヤマさんも参加しており、まさに「買って失敗しないランキング」となっています。
信頼絶大(笑)
佐藤光朗さん情報
人気の所以
- 2015~11年連続ビブグルマン「とんかつ すぎ田」2代目店主
評価ポイント
- 肉のウマミ&揚げ方
- 時間が経ってもおいしいカツか?
ちょい足しアレンジ
「白菜の浅漬け」をたっぷり挟む!
「味変にぴったり」
「めちゃくちゃあっさり!」
「酸味がプラスされてすっきり」
三元豚とは?
3品種を掛け合わせた豚。
肉質◎×赤みが多い×霜降り◎
→バランスの取れた良質な豚肉
5位「ソースのかつサンド」
ライフ
「小麦の郷こだわりソースのかつサンド」
- 店内で毎日調理
コレは当たり前じゃないのね? - 近畿版はフルーティーなソース「三元豚のロースかつサンド」
4位「厚切りロースカツサンド」
ローソン
「三元豚の厚切りロースカツサンド」
- 店内調理サービス、まちかど厨房
- コンビニ商品とは思えないレベルの高さ
- キャベツは、熱でしなしなにならないよう、カツの粗熱をとってからサンド
3位「特製ヒレかつサンドハーフ」
三代目たいめいけん
「特製ヒレかつサンドハーフ」
- 昭和6年創業の老舗洋食店「たいめいけん」
- 粗さが違う2種類のパン粉を使用
→まんべんなく衣がつく