「あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。
生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。
キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。
待ってました「とうがらし特集」
辛党にはたまりませんな。
でも最近、腹に来るようになってしまいましてね。
何事も若い頃のようにはいかなくなっちまって(笑)
今回は
流行りの調味料や、甘唐辛子、たまに当たっちゃう辛いししとうについて触れられた楽しい回です。
自家製の辛物にもチャレンジしたいところ。
簡単にまとめましたので、お役に立てるなら幸いでございます。
るりるり
唐辛子調味料を知る
「ハリッサソース」
ハリッサとは
- コリアンダーやクミンのスパイシーな香りが特徴の、唐辛子をベースにしたペースト状の辛口調味料。
- 辛みだけでなくスパイスの風味も感じられ、複雑な味わい。
- どんなジャンルの料理とも相性が良い。
「サテトム」
サテトムとは
- ベトナム発の辛味調味料で、東南アジア版の食べるラー油。
- エビ風味のチリペーストとも。
- 唐辛子、乾燥エビ、砂糖、ニンニク、レモングラスなどをすりつぶし、油を加えてペースト状にしたもの。
「シラチャーソース」
シラチャーソースとは
- 唐辛子、ニンニク、酢が主成分のホットソース。
- タイ発祥。
- 辛味だけでなくうま味や酸味も楽しめる。
- 甘辛にんにく味?
- エスニック調味料のようなクセが少ないため、和洋中を問わず幅広く使える。
- 醤油味にも味噌味にもなじむ万能調味料。
甘唐辛子を知る
ししとうと甘唐辛子
「甘唐辛子」は
唐辛子の中でも辛くない品種の総称。
伏見とうがらしや万願寺とうがらしなどがその代表格。
「獅子唐辛子」は
「甘唐辛子」の一種。
ビタミンC、β-カロテン、カリウムなどが豊富。
甘唐辛子
大きな甘唐辛子は塩水につけた後、レンチンしてから焼くのが◎
→ 15㎝ 4~6本:600Wで30秒レンチン。
→ 1~3本:20秒 7~8本:50秒
ししとう
ししとうがらしはヘタを除き、塩水(5%)に10分浸けてアク抜きするのがおすすめ。
→ 旨みが引き立ち、独特の苦みがマイルドに。
辛いししとうの見分け方!
しれっと混じる辛い個体。
こうやって↓見分けるそうです。
- 【形状】形がいびつ、短いものは辛い可能性。
- 【触感】表面がすごく硬いヤツも危ない。
- 【種】種が少ないものも。
- 【色艶】濃い緑でツヤがあるヤツも怪しい。
→ 1割くらいは辛いものがあるらしい!
隔壁(部屋を分けてる部分)でカプサイシンが作られ貯蔵されるのでココが辛い!
うっかり食べちゃったら?
カプサイシンは水に溶けないので水を飲んでも洗い流せない!
- 乳製品を摂る。
→ カゼインがカプサイシンと結びつくので有効。アイスも◎ - アルコールを飲む。
→ 度数の高いモノ(笑) - 油を摂る。
→ 油で覆われた舌のヒリヒリが和らぐ。 - ブルーベリーは救世主?
→ まだ詳細は分かっていないけど、実績あり!?
自家製にチャレンジ
混ぜるだけ「ヤンニョム」
混ぜるだけで激ウマ!
※ 茹でたそうめん(4束200g)にごま油(大さじ1)をまぶし、ヤンニョムを絡めて好みの具材をトッピングすると幸せが訪れます!
「食べるラー油」
井桁良樹さん。
「七味」
目に来るのでゴーグルは必需品!
また七味はイタリア料理にも合う!
古くなった一味も乾煎りで風味がUPします。
辛いものがクセになるのはなぜ?
痛みを和らげるために脳内に幸せホルモンが出るから♪
おしまいに
自戒「空きっ腹に激辛はやめましょう」
最後までお付き合いくださりありがとうございました!