sponsored
sponsored

4/14【あさイチ】「ネットの誹謗中傷」被害にあったら?

その他
記事内に広告が含まれています。

あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。

生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。

キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。

【放送日】2025.4.14(月)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】みんな!ゴハンだよ ツイQ楽ワザ 愛でたいnippon
【料理人】
【料理名】

>>関連タグあさイチ 

増え続ける「ネットの誹謗中傷」について。

弁護士・清水陽平さん
国際大学准教授・山口真一さん

sponsored
sponsored

なぜ?

  • 正義感をもって書き込んでいる
    • 個人的正義感
    • 自分の意見を述べているだけで何が悪い?
    • …正論なら身元を明かすことができるのでは?なぜ匿名?
  • 投稿するハードルが低いので読み返したり考え直したりせずにあげてしまう
    • 一呼吸おいて読み返すことが大切
  • ネット上では相手が人間だという意識が薄れて攻撃的な書き込みをしやすい
  • 過剰な情報発信力を持っている
    • 誰もが自由に情報発信できる「人類総メディア時代」だからこそ、他者を尊重する当たり前の道徳心を持つ必要がある

※ 面と向かって言えないことはネットでもつぶやかない

大吉先生「炎上商法、けなす記事の方が伸びて稼げる仕組みがねぇ…」

批判と誹謗中傷の違いは?

  • 批判は言動に対して行うもの
  • 誹謗中傷は個人に対するもの

相手が傷つかないか?
個人攻撃になっていないか?

「紙に書いて玄関に貼れないような内容ならあげるな」

sponsored

堀ちえみさんの被害

  • 誹謗中傷の証拠を残す
    • 誹謗中傷を事実としてかき集める
    • ネット掲示板の画面など
    • 病気に対する差別的表現など
    • PDFで保存(スクショはURLが見えない、要日付)
    • 被害者が確認しなければならない辛い作業
  • 発信者情報開示請求
    1. 通信事業者・掲示板の管理会社に発信者の情報を求める
      • 通信事業者は開示拒否
      • 裁判所が判決で開示しなさいといわないと契約情報にたどり着けないのが実情
    2. 民事訴訟
      • 訴状から8か月後、開示するよう命令が下る
    3. 3人⁉(特にひどい書き込み?)
    4. 損害賠償訴訟
      • 1人は示談金の支払いに合意して和解
      • 1人は訴訟継続中
      • 1人は逮捕
        • 1万6千回の書き込み 偽計業務妨害・侮辱罪・脅迫罪の疑いで逮捕

堀さんは
「たたかれている自分を責めない」
「『気にしないで』って言われると余計に気になって傷ついてしまう」
「『私は味方だから』という言葉が一番心強い」

※2022年10月から6~8か月で特定できるように
※SNS事業者は海外のものが多い、警察は海外に捜査権が及ばない

加害者とは?

ネット炎上の分析

  • X(旧Twitter)
  • ネガティブな投稿をした人は極めて少数
  • ユーザーの40万人に1人、0.00025%
  • 1人が200以上のアカウントをもって攻撃することも
sponsored

被害にあったら

投稿を削除したい

セーファーインターネット協会
・被害者に代って削除依頼をSNS事業者などに送る(無料)
 投稿を削除したい
・放置しておくと誹謗中傷が大きくなっていく
・できるだけ早く対応を開始することが大事

人権相談(法務省)
・みんなの人権110番
0570-003-110
平日午前8時30分~午後5時15分まで 

身の危険を感じる

最寄りの警察署
都道府県警本部のサイバー犯罪相談窓口

賠償を求めたい

弁護士
法テラス

悩み・不安をきいてほしい

まもろうよこころ(厚労省)
・気軽に相談できる窓口を紹介

おしまいに

誹謗中傷に特効薬はない。

景気が悪いことも関係してるんじゃないかなぁ
心がすさんでるというか。
余裕がないというか。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました