「サタデープラス」(通称「サタプラ」)は、毎日放送本社(大阪市北区茶屋町)内のスタジオから生放送されている全国ネットの情報番組です。
番組の進行は清水麻椰アナが担当。さまざまなテーマに基づくランキングなどを紹介しており、これらの情報や結果は視聴者の日常生活に役立ち、企業も注目しています。
「サタプラ」は実用的な生活情報だけでなく、健康、美容、料理、旅行など幅広いジャンルをカバーしている、土曜の朝に楽しめる番組であります。
大人気「ひたすら試してランキング」
サタプラ独自のランキングで紹介された商品は、番組放送中から爆売れするので、業界から熱い視線が注がれています。
また視聴者からも「購入を悩んだ時に背中を押される」と評判だそうです。
「ツナマヨおにぎり」ランキング
この回は、「ツナマヨおにぎり」について「13」種類を「10」時間以上ひたすら試し
5項目
コスパ
・10gあたりの値段を算出
・13種類の平均:12.8円
具のボリューム
・おにぎりを半分にカットしてツナマヨの量をチェック。
・ツナマヨだけを取り出して割合をチェック。
・13種類の平均5.0g
ツナマヨの味
・ツナマヨだけを食べて風味や食感をチェック。
ごはんの味
・米本来の甘み、粒立ち。
・和風タイプはだしが利いているか?
・冷めてるからこそ差が出るのでは?
全体の味
・それぞれの味のバランス。
・海苔の良し悪しも重要。
以上5項目から総合評価しました。
評価が偏らないように和食のプロ・喜多川達さんもプロ目線で参加しており、まさに「買って失敗しないランキング」となっています。
信頼絶大(笑)
「鮭おにぎり」ランキングはこちら
喜多川達さん情報
人気の所以
- 2014年~11年連続☆「老松 喜多川」店主

評価ポイント
- ツナの繊維が残っているか?
- ツナとマヨネーズのバランス。
- マグロのコク深さ。
- パリッとした海苔との相性。
マグロツナ
- コク深く、食べ進めたくなる濃厚さ。
カツオツナ
- Skipjack tuna。
- あっさり。
- 魚らしいだしの風味。
sponsored
5位「直巻和風ツナマヨネーズ」
ファミリーマート 138円
- 2023年10月、手巻おにぎりの成型機を20億円かけて刷新。
- 独自製法で口の中でほどけるふんわり食感に。
4位「和風シーチキンマヨネーズおにぎり」
ローソン 157円
- やわらかい身とコク深さがと特徴のマグロ+クリーミーな特製マヨ。だしごはんに合うよう醤油風味をプラス。
- だしのこだわり。低温で昆布・鰹枯節、高温で椎茸・鰹荒節を二段階仕込み。
→芳醇な香りと奥深いうま味の上品な味わい。
sponsored
3位「手巻ツナマヨネーズ」
ミニストップ 118円
- マグロ×カツオ、コク深いマグロのうま味+キレのいいカツオの余韻。
- 白ブドウ酢でフルーティな後味。
- 海苔は豊かな香りととろける口溶けが特徴の有明海産。