sponsored
sponsored

11/12【どうなの会】腸活!ヨーグルトvs納豆|体重に効果あるのはどっち?|ザ・たっち

グルメ
記事内に広告が含まれています。

検証3日目

朝「海鮮丼」

横文字成分

双子はかっこいい横文字成分が好き(笑)

今回は?

  • カルシウム
  • ビタミン
  • ミネラル
    • 「メジャーすぎる!」

「インディーズが欲しい」
「青田買いしたい」

  • モリブデン
    • 「強そう」
    • 名前?「モリブ・デン」(笑)
    • 乳製品に多い
    • 体内の鉄の運搬を助ける働き
  • ナッツキナーゼ
    • 納豆のネバネバ成分に含まれている
    • 血流改善効果が期待できる

フラッシュたっち

ここで、一瞬でたくやとかずやを見分ける名物クイズ「フラッシュたっち」開催!

儂は
こちらから見て
右頬にホクロがたくや
で覚えてるけどな

いや幼少の写真は分からん(笑)

昼「ニラレバ炒め定食」

「視聴者は明日、納豆を食べようと思ってる」

夜「かつ丼」

珍しく(失礼っ)栃木でレギュラーの生放送出演へ!
「どうなの会のために空けてるんですよ」

結果発表

3日目は2,365kcal摂取。

納豆かずや
「こんなにいいんだということを実感した。体の調子がいい。腸は大事なんだ。体重だけじゃない色んな良い要素があるのかもな」

ヨーグルトたくや
「自分の腸の中には100兆個の菌がいる。腸を見直すきっかけになった。強い味方がいることを教えてもらった。間違いなく言えるのは元気にはなった。後々体重に効いてくるなら続けてみたい」

「ヨーグルト」兄たくやは75.5→75.6→76.1→75.9kg
「納豆」弟かずやは75.5→75.2→75.6→75.4kg

初日から
「ヨーグルト」兄たくやは+0.4kg
「納豆」弟かずやは-0.1kg

齋藤真理子先生は
「やっぱスゴいな納豆!納豆自体良いところがたくさんある。必要なたんぱく量をとりつつお腹を整える、代謝を上げる、スーパーフード✨」

白畑敦先生は
「えっ!そうですか…。短期間では結果が出ないことが今回分かった。どちらも健康にいい物なのは間違いないので、長い期間摂取していただいた方がより効果が出ると思います」
と仰せでした。

ザ・たっちの場合
「納豆」と「ヨーグルト」の食事で、0.5kgの差がついた!

sponsored

おすすめ記事

>>関連タグどうなの課・どうなの会 ザ・たっち 

食前シリーズ(笑)

食前のコーヒーは太らない?
食前のハイカカオチョコは太らない?
食前の豆乳は太らない?
食前きゅうりは太らない?

おしまいに

やっぱり食前のチョコは効きますよ(鼻息)

そしてフードコーディネーターさんのお仕事って大変だなと思うなど。
松山さん、早くレシピ本出してほしいな。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました